アジア

世界のカジノ-アジア編

マカオ

世界のギャンブルの中心地として知られている中国の特別行政区であるマカオ。20を超える大規模なカジノが集積しています。
世界中のギャンブラーが出会う場所としても機能しており、2001年から外国資本を導入したことで、カジノ都市として急成長し、ラスベガスを上回る利益を上げ、マカオの「国内総生産」の60%以上は、ギャンブルとゲームによるものです。
収益のほとんどは、香港と中国からの観光客からです。

マレーシア

マレーシアで唯一政府公認のカジノは、標高1,700mにある山の上にあるマレーシア・ゲンティンハイランド。1978年開業でとても高い人気を誇っています。

フィリピン

実はフィリピンはアジア有数のカジノ国。フィリピン政府によって運営、または政府公認のライセンスを取得して運営しているカジノが数多くあります。マニラ以外でも、セブなどのリゾート地、地方都市でもカジノを楽しむことができます。特にフィリピンのカジノは地元客が多いのが特徴です。

ネパール

ネパールはギャンブル産業が発展しており首都カトマンズに集中しています。

利用客は禁止されているはずのネパール人が多いようです。

カンボジア

アンコールワットなど世界遺産が有名ですが、カジノは合法化されており、カジノを気軽に楽しめる国として人気です。
カンボジアは約30のカジノがあり、アジアではマカオの次に多くのカジノがあります。とくにタイやベトナムの国境沿いに多いのですが、首都プノンペンにもあります。

プノンペンを代表するカジノはナガワールド。
政府公認唯一のカジノリゾートです。5つ星ホテルも併設し、レストランやジム、クラブ、ショッピングモールなどが揃っています。

シンガポール

2005年にカジノが合法化され、2010年2月にセントーサ島に複合レジャー施設と共にオープンしました。
シンガポールは、遺産と歴史が融合している国です。

カジノ業界では新興国ですが、「マリーナベイ・サンズ」は最高水準のカジノ施設と言われています。

朝鮮民主主義人民共和国

平壌・羊角島国際ホテルにあるマカオとの合弁レジャーランド「平壌羊角島娯楽センター」にはカジノが存在しています。

韓国

韓国のカジノは旌善郡にある江原ランドを除き外国人専用で、日本に近いカジノとして、客の9割が日本人でした。

しかし、近年は中国人観光客の急増により、客の大半が中国です。

ベトナム

ハノイやホーチミンのホテルやリゾート地ダナンや世界遺産都市ホイアンにもカジノがあります。ダナンには日系のカジノが進出しています。

世界的なオンラインゲーミング団体「GPWA」より、信頼できるサイトとして認証を受けました!

 運営者情報

・ドクターカジノ編集委員会
・連絡先

 info@casinodr.co

ご意見、ご感想をお寄せください。
 免責事項
casinodr.coは、海外の日本人に向けたオンラインカジノを中心とした紹介サイトで、安心してプレイできるオンラインカジノ比較サービスです。掲載しているオンラインカジノサイトは、それぞれの国・地域において合法的なライセンスを保持しているサイトのみ掲載しております。
編集部は掲載されている内容が正確で最新であるために、あらゆる努力をおこなっております。ただし、不正確な情報や誤りに対して、当サイトは一切の責任を負いません。ユーザーが選択したオンラインカジノサイトを利用することは、ユーザーの責任であり、プレイするオンラインカジノの合法性、ライセンス、および全体的な信頼性を徹底的に調査し、確認することはユーザーの責任です。
 責任あるギャンブル
18歳以上もしくは、利用される国での成人年齢以上の方で、責任あるギャンブルをお願いします。ギャンブルはあなたの人生に深刻な影響を与える可能性があります。ギャンブルは、失ってもいいお金でのみ行ってください。
Copyright © 2023 ドクターカジノ All Rights Reserved.